本場から日々のニュースをお届け
今日は沖縄市泡瀬にあるカフェ『BB -Coffee』に行ってきました!カフェラテが美味しい …
ある日のバスの中での出来事です。始発のバスでしたが乗客がいっぱい。一番後ろの真ん中の席に座 …
5月の月末に大阪観光行って来ました!短い期間でしたが、有名観光地色々巡って来ました(^^)
アベノハルカス展望台では、タイミングよく10周年アニバーサリーでした。60階にある展望台では日が沈むと夜景がすごく綺麗でした。
ウコン堂スタッフ:比嘉
たま~に無性に食べたくなるヒラヤーチー・・・「久しぶりにヒラヤーチー食べる~?」と言うと声 …
実がつきました。ピーマンの最初の実は、苗に体力をつけさせるため小さいうちに収穫した方がいい …
民家をカフェとしてオープンしている『おうちカフェ』でランチしてきました。家にあがるように靴を脱いで入店します。メニューも京都の『お番菜』のような和え物や煮物、天ぷら等すべて手作り。メインはお肉かお魚かを選べます。もちろんデザートも手作りです。お母さんが作る家庭料理のようです.寛ぎながら美味しい御飯を頂いてきましたが、食べる事に夢中になり肝心の料理の写真を撮り忘れてしまいました( ゚Д゚)
ウコン堂スタッフ:E.S
日曜日に種苗店に行くと入口のプランターにスイカが…。実がなっているではありませんか。両手の …
平素は、弊社製品をご愛顧くださり誠にありがとうございます。この度、誠に勝手ながら、長期にわ …
マンホールの蓋を気にして見たことはありますか?沖縄市にはエイ坊(沖縄芸能エイサーのキャラクター)のマンホールがあります。沖縄市在住なので、見慣れたものです。この間名護に行った際、偶然見つけたのが、桜とゆりの花が描かれたマンホール! ステキだなーと思わず写真撮ってしまいました。調べてみると、こういうご当地マンホール蓋はたくさんあるようです。首里城のマンホール、見てみたいです。調べて見に行くのもいいけど、偶然出会えた時の感動も大きいですよ。
ウコン堂スタッフ:R.N
沖縄県の別の言い方は、「うるまの島」、「うるま」の「うる」は「サンゴ」、「ま」は「島」を意 …