BLOG 本日の沖縄だより

キレイなユリの花

おはようございます!
ちょっと時間差投稿で、先週のお話です。
夜のお散歩をしているとキレイなユリの花が咲いていました♪
思いがけないところに、こんなにキレイなユリが咲いているのを見ると
なんだかほっこり(*^^*)
少し時期はズレてしまいましたが、伊江島(沖縄県国頭(くにがみ)郡伊江村)では
毎年4月末頃から5月にかけて「ゆり祭り」が開催されています!行ってみたいと
思いながらも、一度も行けてないです。。。
いつか辺り一面のゆりを見に行きたいです(*’ω’*)
皆さん素敵な日曜日をお過ごしください!

ウコン堂スタッフ:吉田
NEW2023.06.04

小さな幸せ

パッケージに、ハート♡が入っているかも?
星☆が入っているかも?などなど…書いていると、ついつい探しながら食べてしまいませんか?
そして、本当に出てきたときはテンション上がってしまいませんか?
子供たちと大きいハートを見つけてプチハッピーになりました!
ウコン堂の商品でも、プチハッピーになれるパッケージが
あったら良いなぁとコッソリ思っています(*’ω’*)

ウコン堂スタッフ:吉田
NEW2023.06.03

RECOMMEND ITEM オススメ商品

沖縄県産100% 農薬不使用 自然栽培 安心・安全に育てられたモリンガに食物繊維・乳酸菌・マルチビタミンを配合しました。

疲れが取れにくい、最近食欲がない方へ・・・明日への活力に!奄美大島産ハブ100%使用で安心

沖縄山原地方で育ち自然の恵みがたっぷりと含まれた3種類の醗酵ウコンをバランスよく配合したプレミアムなウコン玉です。

お料理やお飲み物に便利な粉末タイプのウコンです。春ウコン・秋ウコン・紫ウコン、3種類のウコンを贅沢にブレンド

サトウキビを絞った後の食物繊維とキシロオリゴ糖をたっぷり含んだ「発酵バガス」を粉末にしました。

春ウコン・秋ウコン・紫ウコン、3種類のウコンをブレンドしたプレミアムなウコンに話題のショウガ粉末をギュッと凝縮

飲むほどに実感のプルプル感。新たな進化を遂げたウコン堂のコラーゲン

豊かな自然に恵まれた南国の大地で育った、濃厚な甘みとたっぷりの栄養素が詰まったトロピカルドリンク

沖縄では健康維持の大事なフルーツとして昔から愛されているシークヮーサーを素材まるごとパウダーに

ウコンの老舗だからできる

畑から製品製造まで ウコンへのこだわり

沖縄の食文化で人々を健康に

創業時はうっちん、ウコンの名を知る人はほとんどなく、秋に花咲くウコンを「秋ウコン」、
春に花咲くキョウオウを「春ウコン」と名づけスタートし、
健康補助食品として製造・販売をしてまいりました。
「何より幸せ、健康であること」を常に意識し、従業員はじめ、
お客様、全ての人々の健康維持に貢献したいという想いから
南国の太陽を浴び力強く育つ、沖縄のウコンを無農薬栽培
独自の発酵技術を取り入れ、自社工場はGMP認定も取得し安全性にもこだわっております。

詳しくはこちら
ウコンの栽培記録

自社の畑でウコンを無農薬栽培しています。

沖縄の原料素材について

ウコンや発酵バガスをはじめとする種類豊富な沖縄独自の原料素材を取り揃えております。

GMP認定の自社工場

安心・安全な製品を皆様にお届けするために全製造工程で、各従業員が徹底した品質管理体制のもとに日々業務に励んでおります。

NEW ITEM
新商品

沖縄県産100%
モリンガイズム

栄養の木、モリンガが
サプリメントになりました。
8月上旬までの限定
沖縄産フルーツ

プロにより厳選された
採れたての美味しさをお届けします。

SPECIAL TOPICS
特集

沖縄ウコン堂の
環境への取り組み

私たちは、環境保全への取り組みを
積極的に取り組んでいます。
とってもお得な
定期購入

ご希望の商品をご希望のサイクルでお届けする
便利でお得な配送サービスです。

RANKING ランキング

ウコン

ウコンの老舗だからできるこだわりのウコン製品

沖縄スーパーフード

沖縄の伝統的な食文化ですべての方を健康に

コラーゲン

自信をもってお届け!ウコン堂のコラーゲン

ハブ

明日への活力に!ハブの秘めたるチカラ

INFORMATION お知らせ

ウコン堂について

「何より幸せ、健康であること」

私たちは従業員はじめ、お客様、全ての人々の健康維持に貢献します。
安心・安全な製品を皆様にお届けするために全製造工程で、各従業員が徹底した品質管理体制のもとに日々業務に励んでおります。

お電話・FAXでもご購入いただけます!

商品のご注文・ご変更・お問い合わせ AM9:00~PM6:00(土日祝日除く)
FAXでのご注文
0120-636-543
24時間受付中!
FAX注文用紙 FAX注文用紙はこちら
販促促進支援事業