タグ: ウコン

女子会♪

女子会♪

先日いとこの旦那様がお店をオープンしたとのことで、いとこの女子会を兼ねて行ってきました!内 

久々の那覇空港

久々の那覇空港

先日、娘が帰省したので空港へ迎えに行きました。久し振りの空港にワクワク(^O^)・・・☆私 

めっちゃ、たくさんあるカフェ⁉

めっちゃ、たくさんあるカフェ⁉

ヤンバルの奥地に、理想とするカフェがあります。え! そんな場所には、なにも無いのでは?いえいえ、いっぱいあります。「川のせせらぎの音」「カエルの鳴き声」「鳥の鳴き声」「ヤンバルクイナの鳴き声」「葉っぱに落ちる雨音」「ヒカゲヘゴの密林」「有機自家焙煎コーヒー」「ホームメイドの天然酵母のトースト」・・・・ですが無いのが一つだけあります。それは「ストレス」です!

ウコン堂スタッフ:鈴木

休日の楽しみ

休日の楽しみ

むかしから大好きだったティラミス。ここ最近で更にハマって、美味しいとウワサのお店を調べては 

コスモス畑

コスモス畑

週末の朝、ふらっと読谷のコスモス畑に行ってきました!以前より本数も面積もパワーアップしてい 

かもかも

かもかも

ウコン堂直売店「マルシェクガニ」のある琉大病院は宜野湾市喜友名に位置し、そこから長~い坂を降りると伊佐にウコン堂があります。その道を歩いていると、何やら真っ白い生き物が近づいてきたので、こんな所にアヒル?と思って勇気を出してしゃがんで観察することにしました。
すると私の周りを一周し始め、緊張ぎみの私をよそに通りかかった方が「バリケンちゃ~ん」と話しかけ、鳥の名前を教えてくれました。
いつもなら車で素通りする場所にバリケンちゃんが導いてくれたのは喜友名泉の場所で、旧正月の日です。
喜友名泉を参拝させてもらい、初水で手を清めました。石碑を読んで水のありがたさを再認識させられました。
宜野湾市にはたくさんの泉や文化財があるので、少しずつ勉強していきたいです。
追伸、バリケンの事を検索してみると、カモかもしれないことが分かりました。そうかも。

マルシェスタッフ:兼久

幸せいっぱい

幸せいっぱい

先日、結婚式に参列しました。新郎新婦がエイサーのまち沖縄市出身だったので、披露宴では本格的 

絶ピンプリン!!

絶ピンプリン!!

このプリンとても美味しいです。ついつい買ってしまうし、お友達にあげたくなるプリンです。種類 

ありえない風景⁈

ありえない風景⁈

私の大好きな桜スポットです。どうして? ここには、1億年前に出現した最大のシダ植物である「ヒカゲヘゴ」と「カンヒザクラ」が同居しているからです。本部の八重岳に行く途中に現れます。 恐竜が居ても不思議ではない場所に、かわいいピンクのお花があるなんて、さすが沖縄ですね。

ウコン堂スタッフ:鈴木

ある日のクルーズ船

ある日のクルーズ船

明るい昼間に見ると、その迫力に思わず「大きい!」と声が出てしまいますが、夜になると一転、「