休日の楽しみ
むかしから大好きだったティラミス。ここ最近で更にハマって、美味しいとウワサのお店を調べては …
本場から日々のニュースをお届け
10月・11月は運動会シーズン真っ盛りの沖縄。我が家の子どもたちの学校でも、今月運動会が開催されました♪
前日は大雨で、当日の天気予報も雨模様…。朝まで開催できるか心配していましたが、無事に行われました(^O^)
曇り空だったのが、少しずつ太陽が顔を出してきて、まさに運動会日和!
昔は運動会といえば、お母さんが作るお弁当をみんなで囲んでワイワイするのが楽しみでしたが、最近は午前中だけの運動会が主流になり、少し寂しい気もします( ;∀;)
でも、子どもの成長を間近で感じられる機会があることには本当に感謝です!
「今しかない子供のこの瞬間、この時間」をこれからも大切にしていきたいと、学校行事の度に思います♡
ウコン堂スタッフ:よしだ
福木(ふくぎ)、福の木です。何といい名前でしょう!
台風の多い沖縄では、昔から防風林として屋敷の周りに植えられていました。黄色の実が歩道にたくさん落ちていました。
あたりは独特の香りが漂っています。(いい香りではない)実を一つ拾いながら「福が訪れますように」と願った私でした。
ウコン堂スタッフ:気まぐれスタッフ
ある日の夕方、買い物を終えて駐車場の車に向かうとき…
東の空の今にも朝日が昇ってきそうな光景にビックリしました!
こういう光景、何か名前があったりするのでしょうか?
信じ難いのでもう一度書かせて下さい!
夕方6時、東の空です。
ウコン堂スタッフ:R