タグ: 沖縄ウコン

慰霊の日

慰霊の日

昨日6月23日は沖縄戦から79年「慰霊の日」でした。沖縄県各地では正午黙とうが行われていま 

夏と言えば!!

夏と言えば!!

昨日、梅雨明けした沖縄!!!梅雨が明け・・・本格的な夏がやってきました!セミも本気で鳴き始 

間違い探し??

間違い探し??

やっと梅雨が明けそうです。この写真は梅雨真っ只中のものです。どこか分かりますよね。県外から来た人はまさか沖縄に紫陽花寺いや紫陽花園があるとは思ってもいませんでした。なんか不思議な光景に大感激です。どうして?紫陽花の周りにヤンバル特有の巨大シダの「ヒカゲヘゴ」があったり、シークヮーサーがあったり、何よりも紫陽花がみんな青いのは不思議です。紫陽花は土壌が酸性だと青くなるそうです。本島北部から中部は「国頭マージ」という酸性土壌というのだから納得です。

ウコン堂スタッフ:鈴木

マンゴーがたくさん!!

マンゴーがたくさん!!

先日、マンゴー農家さんへ撮影へ行ってきました♡農家さんの愛情たっぷりに美味しそうに育ってい 

のんび~り週末♡

のんび~り週末♡

雨続きで子供たちの部活も中止になり・・・久々にのんびり週末だったので家で餃子パーティー(& 

小丸スイカに異変が

小丸スイカに異変が

久しぶりに畑の手入れをしました。
雨続きで手入れができず、カタツムリにやられていてもほっといていました。スイカの苗、弱っていますが何とか育ってくれていました。
ところが…。同じ株からたくましく育っている茎が。かぼちゃかと思いましたが立て札を見ると
「かんぴょう台木を使用した接木苗」とあります。
youtubeでかんぴょうの育て方を検索、製造方法まで学びました。
沖縄では馴染みがないので、かんぴょうを知るいい機会になりました。

ウコン堂スタッフ:畑さん

沖縄県が世界に誇れる宝!

沖縄県が世界に誇れる宝!

世界中の海にサンゴは600〜800種は生息している中で、沖縄県の海にはその半数以上が住んで 

もうすぐ明けるかな・・・

もうすぐ明けるかな・・・

本州より一足早く5月に梅雨入りした沖縄…今年の梅雨はなんだか雨が多い?!というより激しい雨 

おすすめカフェ

おすすめカフェ

今日は沖縄市泡瀬にあるカフェ『BB -Coffee』に行ってきました!
カフェラテが美味しいと人気のお店で、こだわりのコーヒー豆と牛乳を使っているという特別感♪とても美味しかったです。
店内の雰囲気も良く、朝7:00からオープンしているとのことでモーニングコーヒーを楽しめるのも魅力的です。
是非、カフェラテ好きコーヒー好きな方にはオススメな場所です♪

ウコン堂スタッフ:Sさん

穴があったら入りたい…

穴があったら入りたい…

ある日のバスの中での出来事です。始発のバスでしたが乗客がいっぱい。一番後ろの真ん中の席に座