届きました(*^o^*)
毎年この時期欠かせないのが来年のスケジュール帳の準備今年も忘れずに準備できましたー♪( ´ …
本場から日々のニュースをお届け
修学旅行で東京に行っている息子から、きれいなイチョウ並木の写真が送られてきました。
沖縄には紅葉はないけど、珍しい?植物を見かけました。
ヤドリフカノキ(宿鱶木)というそうです。
観葉植物らしいですが、沖縄では暖かいからか屋外にあるのが普通なのかな?
緑→白から、冬場は黄→赤になるようです。面白い形をしてますよね。
色だけみると紅葉っぽい?皆さんはどう思いますか?
ウコン堂スタッフ:登川
クリスマスといえば、ローストビーフ、ピザ、クリームシチュー、ケーキなど、各ご家庭で定番メニューがあると思います。でも、ここ沖縄ではやっぱりケンタッキー・フライド・チキンです。
実は、沖縄県は全国でケンタッキーの消費量が一番多い県で、県民一人当たりの消費量も日本一なんです。お祝い事や入学祝い、お正月にもケンタッキーが登場し、さらに白米と一緒に食べるという沖縄独自のスタイルもあるんです。これが意外と合うんですよ!
もちろん、我が家でもクリスマスにはケンタッキーが食卓の主役になります。
そして、クリスマスといえば欠かせないのがイルミネーションですね。毎年少しずつ飾りを増やすのが我が家の恒例行事で、今年も飾り付けをして家中をクリスマスモードにしました。家の中がまるでお祭りみたいで、とても楽しい雰囲気です。
皆さんも素敵なクリスマスをお過ごしください。
ウコン堂スタッフ:渡具知
先日、初めて『スープカレー』を食べてきました。(^^)
数あるメニューの中から『やわらかチキンカレー』をチョイス。
スープの辛さも選べるようで、お店のオススメはレベル【20~30】との事でしたが初めての挑戦なのでレベル【0】でお願いしました。(^O^)
野菜の彩りも綺麗で大きな鶏肉もスプーンで簡単にカットできる柔らかさ。スープには沖縄の黒糖が入っており、最初に口に入れた時は黒糖の甘さを感じたのですが、辛さがあとからやってきます。
レベル【0】の辛さでもスパイスの効果の発汗作用で汗が出てきます。( ;∀;)
黒糖の甘さとスパイスが絶妙で、あとからくる辛さもクセになり美味しかったです(^<^)
身体を温めてくれる『スープカレー』は、これからやってくる寒い冬にぴったりのメニューかもしれません。